木曜日の稽古

小平市 一橋学園支部、本日の稽古終了後の写真です。

佐藤道場一橋学園支部小学生

こちらは17時からの小学生クラス終了後

 

とても楽しそうですが、今日はミットを叩きまくりました。

佐藤道場一橋学園支部小学生
佐藤道場一橋学園支部小学生

打っているときの表情はとても真剣。

 

ミットを持っている人もキツさがわかるから積極的に応援してあげています。

 

キツイ稽古を乗り切ったあとの表情はとても爽やか。

 

これは頑張った人にしかわからない気持ちよさですね。

佐藤道場一橋学園支部小学生

こちらは18時からの小学生クラス終了後。

 

こちらもみんな笑顔にうつっていますが、はじめに撮った写真はブログに載せられないくらい全員どんよりした顔でした。

なんとか半強制的に笑顔を引き出してこちらの写真が撮れました。

 

この時間は人数が多く集まりやすいので組手の回数も多くやります。

少しづつみんなのレベルが上がってきていて稽古中の組手も白熱してきましたね。

佐藤道場一橋学園支部小学生

組手は目が離せないため、写真はミット打ちのときのです。

下段と上段の回し蹴りをたくさんやりました。

1つの技を繰り返していくことで、その技が身に付いて組手でも使えるようになります。

日々地道に努力です。

佐藤道場一橋学園支部小学生

↑なぜか数名カメラ目線。なぜか直立不動の1名。

〈メダリスト紹介〉

佐藤道場一橋学園支部

そうた デカ銅メダル獲得!マスターカード11枚達成、稽古回数330回突破

最近組手が強くなってきているそうた。初めは泣いてしまうことが多かったけれど今では組手が得意になりつつあります。

諦めなければ必ず変われることをそうたは証明してくれています。これからに期待です。