今年最後の日曜日稽古

小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

日曜日は親子クラスが2クラスあります。

前半は10:00~10:30、後半は10:45~11:15の2クラス。

こちらの写真は後半の稽古風景です。

バランスゲームで体幹を鍛えていますね。

こちらは最後のスクワット

手をつないで一緒に50回やりきりました。しかも少年部はジャンプ。

ここに写るメンバーもそうですが、みんな初めからこんなに動けていたわけではありません。

親子で週に1回でもコツコツ継続して稽古に参加する。そして親子で切磋琢磨して、辛くてもお互いに励ましあい応援しあいながら一緒に強くなる。親子クラスに参加することで体を鍛えるだけではない、かけがえのない時間をつくっているともいえますね。

今年1年間親子のみなさん本当によくがんばりました!

こどもたちはいつかお父さんお母さんを超えられるくらい心も体も強くなれるように。

お父さんお母さんはまだまだお子さんの目指す目標であり続けられるように。

また来年も頑張りましょう!

今年最後の幼年小学生クラス

この1週間とても辛い稽古だったと思いますが、最後までよくがんばったね。

 

1年間を振り返って、ひとりひとり本当に強くたくましく成長したなと思います。

いつも怒られてばかりいた子が今では他の人を注意してあげられるくらいに成長したり、辛くてあきらめることが多かった子が最後までやりぬくくらい成長したり、、、。

先生はみんなが頑張っている姿をたくさん見ることができてとても嬉しいです。

来年はどんな成長を見せてくれるのか今から楽しみです。

また来年も頑張ろうね!

さて、これにて今年の稽古ブログは最後になります。

道場生、保護者の皆様は今年1年間誠にありがとうございました。また来年も引き続き、道場生の皆様が心身ともに強くたくましくなりますように全力で指導して参ります。

どうぞよろしくお願い致します。