水曜日

小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

17時からの幼年クラス

回し蹴りが上手に蹴られるようになってきました。

お互いにミットを持ちながら、良かったところは口に出して伝えあっています。

ふたりとも年末の審査に合格して帯がひとつ上がりました。

ふたりともとっても頑張り屋さんなので今年はどのくらい強くなれるか楽しみです。

18時からの小学生クラス

恒例のスクワット

久しぶりの稽古のひとはきつそうでした。

また体力戻していこうね。

みんな真剣でとてもカッコイイ。

小学生クラスともなるとミットの音がでかくなります。

それだけ力強い証拠ですね。

今日もいい汗かいたね。

どれだけ疲れていても、正座の姿勢はくずしません。

強いひとはどういう行動をするか、みんなちゃんと分かっています。

19時からの強化クラスメンバー

今日は黄色盛りだくさん。なんだか新鮮です。

基本、移動、型をみっちりおこないました。

みんなで前蹴りポーズ

21時からの一般クラス

新年の一般クラスは昨日から始まっていて、みなさん少しづつ体力を戻しています。

休み明けは特に無理をせず、自分のペースでがんばっていきましょう。

最後にみなさんで1枚。

今日もよくがんばりました!

【メダリスト紹介】

りょうた デカ銅メダル獲得! マスターカード11枚達成 稽古回数330回突破

下の帯のひとにとても優しいりょうた。入ったばかりのひとに寄り添っていろいろ教えてくれる頼れる先輩です。

去年は組手の大会で入賞しましたね。今年はレベルを上げてもっとチャレンジしていこう!