火曜日稽古

小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

16時からの幼年クラス

2人1組で拳立てじゃんけんや、ミットでの蹴り込みをやりました。

みんな大きくなってきてるからパワーも上がってきています。やっとミットで迫力が出せるようにもなってきたね。

18時からの小学生クラス

こっちも高学年の組手は迫力がすごくなってきました。今日は上段蹴りがよくでていました。

試合では上段蹴りが2回しっかり蹴られれば1本勝ちになるのでそれを意識して組手しているひともいました。

技を磨いて自分だけの必殺技を発見してほしいですね。

19時からの小学生クラス

例によってこのクラスは少数なので最後はミット打ち。

疲れて腕が動かなくなってからも打ち続けるミットの稽古をやりました。

相当辛かったと思いますがよく頑張りました。

今年は辰年で上昇や飛翔をあらわすともいわれています。

龍のように上へ上へ昇っていける1年になるように、日々の稽古を一生懸命に頑張っていきましょう。

誰もたどり着けない高みを目指して。