木曜日稽古

小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

16時~幼年クラス

今日は太極その1をやりました。

子どもたちの覚える力はやはりすごいですね。回り方に少し間違いはあるものの、ほぼ全て10分くらいで覚えてしまいました。

あとは復習が大事なのでお家でも練習してくれるといいな。白帯でも内部試合に出られるから今から練習して出られるように頑張ろう!

17時~小学生クラス

組手ではガチンコ組と受け練習組に分かれてやりました。

受け練習ではサポーターを持っていないひとでも組手が苦手なひとでも出来ちゃうのでみんな楽しそうにやっています。

空手の技は日常生活の中でもいざという身を守る時のために使えます。

大事なひとを空手で守れるように、稽古を積んで少しずつ強くなっていこう。

18時~小学生クラス

最後はみんなで30秒ラッシュミット打ち!

手や足が赤くなるほど全力で打っていました。

ミット打ちの動画はインスタグラムにも載せてありますのでぜひご覧ください!『佐藤道場一橋学園支部』で検索!

みんな最後の1セットが1番いい動きをしていました。ここまで自分を追い込めるのかと驚くほどです。きっとこれからもっともっと強くなれるね。また今日も自信ついたね!

20時~一般クラス

ミット稽古を多めにおこないました。

一つの技にこだわって何回も繰り返し練習していけば、いつか自分だけの技となって強力な武器になります。

そのときまで自分を信じて稽古していきましょう!