木曜日稽古&メダリスト

小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

17時~幼年クラス

今日は帯を1分間で結ぶ練習をしました。

オレンジ帯に上がる審査にもあるので今から訓練です。

幼年の子たちにとっては試練になりますが、稽古に行くとき毎回自分で結ぶ習慣作りにもなります。

保護者の方も、お子さんが自分で結べるようになるまで温かく見守っていただけると嬉しいです。

17時~小学生クラス

18時~小学生クラス

みんないい汗かいて頑張りました。

今日も組手で悔しい思いをした人がいました。悔しい・辛いというのはバネで例えると両側から圧力がかかった状態です。

たくさん悔しい辛い思いをした人は反発で大きく広がることができます。大きな変化を起こせるということです。

辛くなるとつい辛いことにしか目がいかなくなりますが、考え方を変えて、この辛さは必ず自分の成長につながっているんだと思ってほしいですね。

今急成長している子なのでこれからの変化に期待しています。

【メダリスト紹介】

りん 銅メダル獲得! マスターカード3枚達成 稽古回数90回突破

辛くても決して諦めない心の強い彼女。週に1回こつこつ続けて遂にゲットできたね!

りんは苦手な組手を克服するために頑張っています。苦手なことに立ち向かうには勇気がないとできません。

勇気があればどこまでだって挑戦していけますから、りんはこれからももっと強くなってゆけます。

いつまでも応援しています!