小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

きっちり正座ができているこのクラスは幼年クラス(16時~)
今月の昇級審査や内部試合にでる子もいます。
はじめての子は当日かなり緊張すると思いますが、小さいうちから緊張感に慣れることも大事ですからね。
しっかり準備をしてのぞんでほしいです。

不動立ちもびしっときまってます。

黄色帯の先輩たちに平安その2を披露してもらったので真似している子もいますね。
(トリケラトプス拳ではないですよ)
18時~小学生クラス

19時~小学生クラス

前半と後半の人数差が大きくひらいてきました。
稽古内容はほぼほぼ同じですが、人数が少ないほうが細かい指導が出来る分、稽古の質が高まります。
このブログをご覧になっている親御様で、お子様が後半のクラスへ移れるようでしたらぜひご変更をお願い致します。
今日も雨の中濡れながら道場へ来て、強くなるためにみんな頑張りました!
また明日も頑張ろう!