木曜18時からは小学生クラス、今日も強くなるためたくさん参加しました。

稽古の最後は同じ強さどうしでグループを分けて組手をやっています。
今日は高学年グループ、中~高学年グループ、低学年グループの3つに分かれました。
同じ実力どうしでの組手はかなり白熱していて、お互いにスピードある手数で見入ってしまうほどの回もありました。
みんなの組手を見て『ほんとに強くなったなぁ』と成長を感じています。
組手は特に苦手意識を持つ子が多い稽古です。
以前まではサポーターをつける時にトイレへ行って組手が終わった頃に帰ってくる人がいたり、
組手で効かされて心が折れてしまい離脱した人もいましたが、今ではその子たちはレベルを上げてバチバチ組手をしています。
苦手なことに立ち向かって頑張った結果が、こうして自信に変わって強くなれたのですね。
苦手なことから目を背けずに闘った彼らは空手家そのものです。
ひとりでも多くの人の心が強くなりますように。
ひとりでも多くの人が、心を強くして黒帯まで辿り着けますように。
【メダリスト紹介】

たつき 金メダル獲得!
マスターカード8枚達成 稽古回数240回突破
親子クラスと小学生クラスに来て頑張っているたつき。一時期は怪我により長い間稽古は休んでいましたが、復活してからは休んでいた分を取り戻すように追い込んで稽古しています。体格も良く1発1発の攻撃が強いので、これから活躍していける選手になると思います。頑張っていこうね!