小平市、一橋学園支部の本日の様子です。

幼年クラス


みんなでスクワットです。
1人10回ずつ号令をかけて、今日はみんなで70回!
号令をかける人は他の子がついてこられるように周りの様子を見て10回数えます。
大きい号令とみんなの頑張りで70回達成しました!

小学生クラス(前半)

拳立ての様子
ミットにあごをつけて拳立てをしています。
小学生クラスでは拳立ての回数も増えますので、辛くて膝がついてしまう子もいます。
次回の昇級審査でやる回数までは膝をつかないでできるようになっていきましょう。

小学生クラス(後半)
基本、補強、型、組手と今日もよく頑張りました。
補強や組手では辛さや苦しさに直面する場面があります。
『少し休んじゃおうかな…』
この弱い自分が出てきたときが心を強くするチャンスです。
弱い自分に打ち勝って、強い心にしていきましょう!
一般クラスは1名体験に来られて5名の参加でした。
一般クラスの皆さんは本当に意識が高く、毎回自分を追い込んで稽古しています。
空手を続ける理由も体力も人それぞれですから、ご自分のペースを守って無理なく続けてほしいですね。
黒帯を巻くその日まで、頑張っていきましょう!!