8月2日に埼玉県草加市にて型の大会が開催されました。
まずはこの大会の開催にあたり、主催してくださった道場の皆様、スタッフや審判の皆様、保護者関係者の皆様、当道場の選手がお世話になり誠にありがとうございました。
今大会には当道場より8名が参加。
私も今回は選手として出場させていただきました。
以下、結果です。

小学5年 中級の部
優勝 森 優真

一般男子 初中級の部
準優勝 倉内 剛

SONEN女子の部 全日本選抜
優勝 山﨑 美代子

私も一般男子の部 全日本選抜に出場させていただき、優勝することができました。
出場された皆様、お疲れ様でした。
入賞した選手の皆様、おめでとうございます。
『勝って驕らず、負けて腐らず』
勝ったからといってふんぞり返ってしまってはいずれ先を越されて負けを見ることになります。
反対に、負けたからといって不貞腐れてなにもしないようでは勝つことはできません。
勝っても負けても同じ態度で稽古にのぞみ、またコツコツと続けていきましょう。
(とは言え私は中学生の頃試合に負けると超不貞腐れて、周りに気を使わせまくるタイプでした。。。先生方、その節は大変ご迷惑をお掛けしました)
前回大会の直心杯も、今大会も、負けてしまった選手のみなさんも本番では良い動きができていました。
確実に上達していますから、自信をもって頑張っていきましょうね。